--.--.----:--
【スポンサードリンク】
2014.06.2913:47
ふわとろ?オムライス
2014年6月29日(日) 昼食
オムライスは好きだけど、お店のはちょと物足りなさを感じることが多い。
じゃ、自分で作ってみよう

<用意するもの>
・冷凍のチキンライス
・玉子4個
・ロングシャウエッセン
普段ならソーセージは茹でるけど、面倒なのでチキンライスと一緒に炒めちゃいましょう。
ちなみに、チキンライスは冷凍の状態から炒めます。

炒めてる間に、トマトケチャップとソースをまぜまぜして 『なんちゃってデミソース』 を作ります。

ぼくはめったに料理しないので、玉子を残すわけにはいきません。4個全部使っちゃいましょう。
めざすは 『ふわとろ
』 なので火を通しすぎないように注意。

できあがりー 

ふむ、見た目はイマイチだけど、意外とおいしいです。
でもソースがちょと甘すぎたかな

FC2ブログランキング

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
オムライスは好きだけど、お店のはちょと物足りなさを感じることが多い。
じゃ、自分で作ってみよう


<用意するもの>
・冷凍のチキンライス
・玉子4個
・ロングシャウエッセン

ちなみに、チキンライスは冷凍の状態から炒めます。




めざすは 『ふわとろ





ふむ、見た目はイマイチだけど、意外とおいしいです。
でもソースがちょと甘すぎたかな


FC2ブログランキング

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
スポンサーサイト
2014.06.2601:15
【浜松町】鶏の甘辛味噌炒め定食@松屋
2014年6月25日(水) 夕食
松屋で新メニューが出たようなので試してみましょう。
それがこちらの 『鶏の甘辛味噌炒め定食(630円)』 です。

もちろん生野菜がつくけど先に食べちゃった。
鶏肉、玉ねぎ、ニラ、ニンニクの芽を、結構辛めの味噌ダレで炒めてます。
美味しーです
ぼくの中で松屋は 牛
< 鶏
< 豚
の順です。
鶏のレギュラーメニューが 欲しいです
評価 :




FC2ブログランキング

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
松屋で新メニューが出たようなので試してみましょう。
それがこちらの 『鶏の甘辛味噌炒め定食(630円)』 です。

もちろん生野菜がつくけど先に食べちゃった。
鶏肉、玉ねぎ、ニラ、ニンニクの芽を、結構辛めの味噌ダレで炒めてます。
美味しーです

ぼくの中で松屋は 牛



鶏のレギュラーメニューが 欲しいです

評価 :





FC2ブログランキング

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
2014.06.2120:38
【溝の口】回鍋肉定食@伝説のスタ丼屋
2014年6月20日(金) 夕食
あー、今週も疲れた
来週はさらに疲れることはもうわかってるけど、とにかく一息つきたい。
それはさておき、今日はスタ丼屋です。
今日のチョイスは、限定メニューの 『回鍋肉定食(780円)』 です。

お肉は 『バラ』 よりも 『モツ』 のほうがメインですね。
嫌いじゃないです
味付けはちょと甘めだけど、濃いめで分かりやすくて好き。
レギュラーメニューになってほしいです
評価 :




FC2ブログランキング

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
あー、今週も疲れた

来週はさらに疲れることはもうわかってるけど、とにかく一息つきたい。
それはさておき、今日はスタ丼屋です。
今日のチョイスは、限定メニューの 『回鍋肉定食(780円)』 です。

お肉は 『バラ』 よりも 『モツ』 のほうがメインですね。
嫌いじゃないです

味付けはちょと甘めだけど、濃いめで分かりやすくて好き。
レギュラーメニューになってほしいです

評価 :





FC2ブログランキング

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
2014.06.1700:48
【自宅】とろたく@東急ストア
2014年6月16日(月) 夕食
ぼくは 『ねぎとろ』 よりも 『とろたく』 の方が好き

コッテリしたトロの味とコリッとした沢庵の食感。 サイコーです
でもなぜかレギュラーに定着できない、悲しきスラッガー
だから、たまに見かけたら買ってしまうのでしゅ
評価 :





FC2ブログランキング

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
ぼくは 『ねぎとろ』 よりも 『とろたく』 の方が好き


コッテリしたトロの味とコリッとした沢庵の食感。 サイコーです

でもなぜかレギュラーに定着できない、悲しきスラッガー

だから、たまに見かけたら買ってしまうのでしゅ

評価 :






FC2ブログランキング

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
2014.06.1123:51
【浜松町】サラダそば@ゆで太郎
2014年6月11日(水) 朝食
どちらかというとよく利用する田町寄りの 『ゆで太郎』 では
夏メニューとして 『唐揚げおろし』 と 『山菜おろし』 がラインナップされていますが、
浜松町寄りの店舗では 『げそ天そば』 と、この 『サラダそば(450円)』 という比較的上級者向けの構成です。

ほう、ビジュアルはかなりインパクトありますね
お味は、冷やしそばの上にサラダをのせただけの味ですが、ちゃんと成立してます。
そばって意外と懐深いですね
評価 :



FC2ブログランキング

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
どちらかというとよく利用する田町寄りの 『ゆで太郎』 では
夏メニューとして 『唐揚げおろし』 と 『山菜おろし』 がラインナップされていますが、
浜松町寄りの店舗では 『げそ天そば』 と、この 『サラダそば(450円)』 という比較的上級者向けの構成です。

ほう、ビジュアルはかなりインパクトありますね

お味は、冷やしそばの上にサラダをのせただけの味ですが、ちゃんと成立してます。
そばって意外と懐深いですね

評価 :




FC2ブログランキング

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
2014.06.0717:35
【大井町】ナポリタンとポークソテー@ブルドック
2014年6月6日(金)
珍しく仕事の進捗が順調なので、今日も早めに上がりました。
目的は大井町の洋食屋さん 『ブルドック』 。
21:00で閉まってしまうので、なかなか入れないのです。
お昼には行列ができる人気店だそうですが、今日は雨ということもあってか、並ばずに入ることができました。
カウンター席に案内されてメニューを選択。
定食も魅力的だけど、ぼくのチョイスは 『ナポリタン(850円)とポークソテー単品(880円)』 です。

先に出てきたのは 『ナポリタン』
写真では伝わり辛いですが、結構な大盛りです
麺は細めでお味はスタンダード。 絶品じゃないけど好きな感じです
続いて 『ポークソテー』 の登場です。

ぼくがイメージした通りの 『洋食屋さんのポークソテー
』 です。
まろやかなコクのあるデミソースが美味しい。 他のメニューも試したくなります。
ちなみにつけ合わせのスパゲティは明太マヨみたいな微妙なお味でした。
常連さんで賑わってて入り辛いかな
とか心配してたけど
そんな事はなくて、接客も丁寧で居心地の良い空間でした。
早く帰ることができたら、また寄ってみよう
評価 :




FC2ブログランキング

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
珍しく仕事の進捗が順調なので、今日も早めに上がりました。
目的は大井町の洋食屋さん 『ブルドック』 。
21:00で閉まってしまうので、なかなか入れないのです。
お昼には行列ができる人気店だそうですが、今日は雨ということもあってか、並ばずに入ることができました。
カウンター席に案内されてメニューを選択。
定食も魅力的だけど、ぼくのチョイスは 『ナポリタン(850円)とポークソテー単品(880円)』 です。

先に出てきたのは 『ナポリタン』
写真では伝わり辛いですが、結構な大盛りです

麺は細めでお味はスタンダード。 絶品じゃないけど好きな感じです

続いて 『ポークソテー』 の登場です。

ぼくがイメージした通りの 『洋食屋さんのポークソテー

まろやかなコクのあるデミソースが美味しい。 他のメニューも試したくなります。
ちなみにつけ合わせのスパゲティは明太マヨみたいな微妙なお味でした。
常連さんで賑わってて入り辛いかな

そんな事はなくて、接客も丁寧で居心地の良い空間でした。
早く帰ることができたら、また寄ってみよう

評価 :





FC2ブログランキング

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
2014.06.0600:54
【浜松町】激辛たんめん@生駒軒
2014年6月5日(木) 夕食
いつもより早めに上がれたので芝(激辛)商店会の 『生駒軒』 に行ってみた。
お目当てはもちろん 『激辛たんめん
』 です。
ネット情報などによると、かなりの辛さレベルのようです
激辛最前線から退いたとはいえ、ぼくだって元激辛戦士です
まずはレベル1から軽くひねってやりましょうか。
ということで 『激辛たんめんレベル1 (790円)』 をオーダー。

ふむ、見た目はおとなしい感じ。でも、タバスコのような酸っぱい匂いが漂ってます。
辛味にもいろいろあるけど、酸味が強いのは好きなタイプじゃないですね。
お味のほうもかなり刺激的ですが、このくらいなら大丈夫

激辛王子がレベル1で躓くわけにはいきませんからね。
...と思ってたら、突然胃に違和感が
うぐ
この感覚には覚えがあります。
去年、激辛スープカレーに惨敗して、激辛道からの引退を決意した時の感覚です。
口内や食道は辛味に耐えられるけど、胃がやられたらもう負けです。
残念ですが半分以上残してしまいました
空腹のまま戦いに臨んだのがいけなかったのかもしれません。
今後は何か胃に入れてから挑戦するようにします
評価 :


FC2ブログランキング

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
いつもより早めに上がれたので芝(激辛)商店会の 『生駒軒』 に行ってみた。
お目当てはもちろん 『激辛たんめん

ネット情報などによると、かなりの辛さレベルのようです

激辛最前線から退いたとはいえ、ぼくだって元激辛戦士です

まずはレベル1から軽くひねってやりましょうか。
ということで 『激辛たんめんレベル1 (790円)』 をオーダー。

ふむ、見た目はおとなしい感じ。でも、タバスコのような酸っぱい匂いが漂ってます。
辛味にもいろいろあるけど、酸味が強いのは好きなタイプじゃないですね。
お味のほうもかなり刺激的ですが、このくらいなら大丈夫


激辛王子がレベル1で躓くわけにはいきませんからね。
...と思ってたら、突然胃に違和感が

うぐ

去年、激辛スープカレーに惨敗して、激辛道からの引退を決意した時の感覚です。
口内や食道は辛味に耐えられるけど、胃がやられたらもう負けです。
残念ですが半分以上残してしまいました

空腹のまま戦いに臨んだのがいけなかったのかもしれません。
今後は何か胃に入れてから挑戦するようにします

評価 :



FC2ブログランキング

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
2014.06.0400:27
【田町】まぐろMIX丼@らんぷ亭
2014年6月4日(火) 夕食
夕食の 『松屋』 偏重を是正するため、田町まで歩いてみた。
浜松町からは撤退してしまった 『らんぷ亭』 に入ってみましょう。
お肉偏重も是正しましょうか、ということで
『まぐろMIX丼(710円)』 をオーダー。

牛丼屋さんが出す海鮮丼としては及第点かもしれないけど
お値段がちょっとね...
やっぱり 『大戸屋』 にすればよかったかな
評価 :


FC2ブログランキング

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ
夕食の 『松屋』 偏重を是正するため、田町まで歩いてみた。
浜松町からは撤退してしまった 『らんぷ亭』 に入ってみましょう。
お肉偏重も是正しましょうか、ということで
『まぐろMIX丼(710円)』 をオーダー。

牛丼屋さんが出す海鮮丼としては及第点かもしれないけど
お値段がちょっとね...

やっぱり 『大戸屋』 にすればよかったかな

評価 :



FC2ブログランキング

にほんブログ村

グルメ ブログランキングへ